てぃーだブログ › Let' Enjoy Cooking!! Ⅱ › ご飯もの › 今更ながらの節分話題。(笑)

2012年02月07日

今更ながらの節分話題。(笑)



節分から既に4日も経ってますが・・・(^_^;)

娘の怪我や息子の風邪騒動のさなかにありながらも・・・(笑)
2月3日に我が家も、節分やりました(*^^)v

今更ながらの節分話題。(笑)



恵方巻きハーフサイズを北北西に向かってかぶりつき(^◇^)”

具は七福神にあやかっての七種類☆
今更ながらの節分話題。(笑)



厚焼き卵・味付けかんぴょう・カニカマ・茹で海老・きゅうり・ヅケまぐろ・きのこの生姜煮

きのこの生姜煮と人参ナムルが常備菜として冷蔵庫にストックがあったので
それを使いました。

酢飯ではなく、いつもの雑穀入りごはんに、ゆかり(赤ジソ)を混ぜ込んで
簡単酢飯もどきに♪

マグロはごま油+濃縮めんつゆ+白ゴマ+みりん少々のタレに5分ほど浸けこんで
具に使ってます。*そうすると、海鮮太巻きでもお醤油要らず(*^^)v

今更ながらの節分話題。(笑)



汁ものは、旦那さんの実家から届いた宅配便に
息子のお誕生日プレゼントと一緒に入っていた「生アーサ」を使って

お豆腐とアーサのおつゆにしました。


今更ながらの節分話題。(笑)



おしゃべり二男は、食べている間無言になるのは無理でした(笑)
「おかーさん、コレ全部食べ終わるまでしゃべったらダメなんだよね?」
「おかーさん、コレ、おいしい!!オレ、太巻き寿司大好きなんだぁ~♪」
などなど・・・
おしゃべりしっぱなし。(ーー゛)

まぁ、いいか。無病息災は心の中で念じながら食べているワケだし。。。(笑)


食後には、豆まきをして(鬼のお面はお母さん担当(;_:))
スーパーで見つけた!恵方巻き風のおやつお菓子を。

今更ながらの節分話題。(笑)



「かぶりつきコロン」というネーミングのロングコロン。
チョコ&バニラ バニラ&ストロベリーの2種類の味がありましたよ(*^^)v

コレ、美味しかった♪こども達みんな大喜びでかぶりついてました。(^◇^)





同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
こどものおやつ。
こどものおやつ。(2012-04-16 17:18)

我が家のお米。
我が家のお米。(2012-02-07 11:54)


Posted by いっちゃん♪♪♪ at 09:24│Comments(4)ご飯もの
この記事へのコメント
節分の巻き寿司おいしそうですね。

息子達は太い巻き寿司を今年の方角に向いだま~って
食べていました。
3日から私は用事で一人実家に帰省する為 2日に恵方巻きを
食べました。
昨日帰宅しましたがこちらは寒くて 沖縄はやはり暖かかったです。

何度帰っても沖縄はいいな~と思いました。
実家が沖縄で良かったと・・(^^)
子供達も 祖父母の家が沖縄!というは嬉しいようです。
子供達にとっては旅行と同じですもんね。

沖縄大好きです。
Posted by むーママ at 2012年02月07日 11:22
むーママさん♪

ご実家に帰省されていたのですね~。
昨日、戻られたのなら沖縄、、、暑かったでしょー!
桜も見ましたか~?

週末日曜日も、昨日も南風が強くてもう春?って感じの陽気でしたもんねー(*^。^*)

昨日なんて日中は23度越えだったみたいですよ。(^_^;)

でも、今朝雨が降って風向きが北~北西の風向きに変わってきたので
今晩から冷え込んで明日は、13度まで下がるらしいです。((+_+))

この気温差で体調がおかしくなりそう・・・(@_@;)

むーママさんも温かい故郷沖縄から、一気に寒いオウチに帰られて
体調崩さないようにお気をつけください(^o^)丿
Posted by いっちゃん♪♪♪いっちゃん♪♪♪ at 2012年02月07日 12:51
お気遣いありがとうございます。

いっちゃんさんも体調に気をつけてくださいね(^^)
Posted by むーママ at 2012年02月08日 15:33
むーママさん♪

ハイ♪こちらこそお気遣いありがとうございます☆
Posted by いっちゃん♪♪♪いっちゃん♪♪♪ at 2012年02月09日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。