2013年01月25日
東北物産展にて
先週のことになりますが・・・(^_^;)
いとこの働く韓国料理やさんへ行った帰りに、すぐ近くにあるデパートりうぼうにて
開催中の「東北物産展」へ立ち寄りお買いものをしてきました♪

お買い上げ~の数々。
お腹いっぱいの状態で行ったので味見する余裕もなく(@_@;)
*あーゆー物産展は若干お腹空いたくらいであれこれ味見して吟味して買うのがベストですね。。(^_^;)
パっと見の感じのインスピレーションで買いました。(笑)
でも、さすが!がちまやー(食いしん坊)の直感は我ながらハズレなし(*^^)v

「福島りょうぜん漬け」これは黒米を使ったいわゆる「べったら漬け」と同じ感じの
甘い味付けの大根のおつけもので、一切れ味見して、
「うん。これは!きっと我が家の長男が大好物の味だ!」と思い購入♪
そして。。。息子。。。ビンゴ!の大あたりだったようで喜んで食べていました(*^^)v

大福は、りんごの甘煮が入った白あんの「りんご大福」がこども達には大好評♪
りんごの爽やかな感じがおいしかったです。
「つがる餅」なる、、初めて見た四角の茶色のお餅は
くるみと小豆がコロっと入っていて、餅との食感の違いと甘さがなんとも絶妙でおいしかったー♥”
そして、晩ごはんのおかずの一品となった「フカヒレ入りシュウマイ」これも
おいしかった~♥”
大粒シュウマイなので食べ応えもありました(*^^)v
いろいろな野菜の醤油漬けの「よくばり漬け」
これも我が家好みの味付けで、お野菜の種類もいっぱい♥
ごぼう・大根・人参・茗荷・椎茸・きゅうり・茄子のラインナップ。
大満足のお買いものでした(*^^)v
写真には入ってないけど、この他にも甘塩鮭のハラス半身も買って
すぐさま焼いて食べました~♪
これもおいしかった♥”
がんばれ!東日本!がんばれ!東北!!
まだまだ震災からの復興に向けて頑張っている東北の皆さんに心の中でエールを送りつつ。。。
ワタシに出来る僅かながらの東北復興応援としてのお買いもの。。。
東北各県の観光PRパンフレットもいろいろあり、いくつか持ち帰って家族で観ました。
温泉・海の食べ物・山の食べ物・自然・歴史etc・・・
心惹かれる東北の各県の見どころに、「東北旅行に行ってみたい!」と思いました。
旦那さんに話したら、、彼は以前出張で仙台には行ったことあるけどその他の地域にはまだ
訪れたことがないそう・・・
ワタシも東京から飛び越えて北海道には行ったことがあるけど
東北はいまだにご縁がなく訪れたことがないので、、、いつか、是非行こうね♪と話合いました。
いつか、きっと!!を実現させたいなぁ~♪

Posted by いっちゃん♪♪♪ at 17:35│Comments(2)
│楽しんで来ました
この記事へのコメント
札幌生活があと何年続くのかわからないけど‥
男爵が小学校へあがるまでには、福島へ帰ります。
その時は是非に旦那様、お子ちゃま達と 福島いわきへおいでませぇ〜。
ちなみに‥
私はりょうぜん漬けの梅干しが好きでしたぁ〜(笑)
男爵が小学校へあがるまでには、福島へ帰ります。
その時は是非に旦那様、お子ちゃま達と 福島いわきへおいでませぇ〜。
ちなみに‥
私はりょうぜん漬けの梅干しが好きでしたぁ〜(笑)
Posted by とちこたん。 at 2013年01月26日 20:35
とちこたん♪
え?そーなの?小学校にあがるまでには福島へ帰るってことは、、、
あと5年前後の札幌生活なのね。。。
東北地方って魅力的な場所がた~くさんあって
春夏秋冬の四季折々の見どころに心惹かれました♥”
パンフレット見ただけで、ワクワクしてるんだから(笑)
(*^。^*)
りょうぜん漬け!うちは大根を買ったけどおいしかったー♪
梅干しもあるんだね!
え?そーなの?小学校にあがるまでには福島へ帰るってことは、、、
あと5年前後の札幌生活なのね。。。
東北地方って魅力的な場所がた~くさんあって
春夏秋冬の四季折々の見どころに心惹かれました♥”
パンフレット見ただけで、ワクワクしてるんだから(笑)
(*^。^*)
りょうぜん漬け!うちは大根を買ったけどおいしかったー♪
梅干しもあるんだね!
Posted by いっちゃん♪♪♪
at 2013年01月28日 09:08
