2012年02月26日
休日朝ごはん。
休日朝ごはんは、前夜炊いた土鍋に残った冷ごはんの上に
熱々の簡単あんかけをかけて


◎もやしとひき肉のあんかけごはん
◎かぶの塩コンブ和え
◎朝の果物(りんごとオレンジ、バナナ)
◎もやしとひき肉のあんかけごはん

豚ひきにくとピーラーで薄く削いだ人参、薄切りの椎茸、ニラを加えて
ヒタヒタの濃縮3倍めんつゆ+水少々でひき肉に火が通るまで煮て(2分ほど)
水溶き片栗粉でとろみをつけて、火を止めてから生姜のしぼり汁を加えて
そのあんを冷ごはんの上にかけたら完成☆
◎かぶの塩コンブ和え

皮をむいて薄切りにしたかぶとザク切りにしたかぶの葉を、塩少々振って
2~3分置き、サっと水洗い後にポリ袋に入れ、塩コンブをひとつまみ加え
空気を入れて口を縛り、ポンポンと袋の中で昆布をかぶに混ぜ合わせまぶし
空気を抜いてから、10分ほど置くと、簡単塩コンブ和えの完成☆
◎朝の果物(りんごとオレンジ、バナナ)

そーいえば、気付けば、、、、(゜.゜)?
この冬は「たんかん」を1個しか食べてないし、見かけないなぁ~、、、と思って検索してみたら
去年の相次ぐ台風襲来のせいか?今年は不作でどこも収穫&出荷出来ない状態だったのですね(・。・;
あの、あま~い、ジューシーな「たんかん」が年末~1月の旬の果物で
インフルエンザ対策に、ビタミンC補給で毎年、どこからともなく戴いたりして
美味しく食べていた「たんかん」が無い!となると、、、なんか寂しいです(;_:)
天候不良と鳥被害、、、ダブルパンチで果樹園の方々は大変でしょうね。。。。(>_<)
熱々の簡単あんかけをかけて



◎もやしとひき肉のあんかけごはん
◎かぶの塩コンブ和え
◎朝の果物(りんごとオレンジ、バナナ)
◎もやしとひき肉のあんかけごはん

豚ひきにくとピーラーで薄く削いだ人参、薄切りの椎茸、ニラを加えて
ヒタヒタの濃縮3倍めんつゆ+水少々でひき肉に火が通るまで煮て(2分ほど)
水溶き片栗粉でとろみをつけて、火を止めてから生姜のしぼり汁を加えて
そのあんを冷ごはんの上にかけたら完成☆
◎かぶの塩コンブ和え

皮をむいて薄切りにしたかぶとザク切りにしたかぶの葉を、塩少々振って
2~3分置き、サっと水洗い後にポリ袋に入れ、塩コンブをひとつまみ加え
空気を入れて口を縛り、ポンポンと袋の中で昆布をかぶに混ぜ合わせまぶし
空気を抜いてから、10分ほど置くと、簡単塩コンブ和えの完成☆
◎朝の果物(りんごとオレンジ、バナナ)

そーいえば、気付けば、、、、(゜.゜)?
この冬は「たんかん」を1個しか食べてないし、見かけないなぁ~、、、と思って検索してみたら
去年の相次ぐ台風襲来のせいか?今年は不作でどこも収穫&出荷出来ない状態だったのですね(・。・;
あの、あま~い、ジューシーな「たんかん」が年末~1月の旬の果物で
インフルエンザ対策に、ビタミンC補給で毎年、どこからともなく戴いたりして
美味しく食べていた「たんかん」が無い!となると、、、なんか寂しいです(;_:)
天候不良と鳥被害、、、ダブルパンチで果樹園の方々は大変でしょうね。。。。(>_<)
Posted by いっちゃん♪♪♪ at 10:39│Comments(4)
│朝ごはん
この記事へのコメント
いっちゃんさんのblogでタンカン見てない!って気づく程今年は見掛けませんでしたね。大きな損害でしょうね。大変だ~
昨夜ガレットレシピ作りましたよ~私は、好きなんですが長男は微妙だと…蓋をした事で、しなってしまいました。もっとパリパリ感が欲しいかも?勇気の強火が不足でしょうか?練習します。レシピに感謝(*^o^*)
昨夜ガレットレシピ作りましたよ~私は、好きなんですが長男は微妙だと…蓋をした事で、しなってしまいました。もっとパリパリ感が欲しいかも?勇気の強火が不足でしょうか?練習します。レシピに感謝(*^o^*)
Posted by なっちゃん at 2012年02月26日 11:12
なっちゃんさん♪
お返事遅くなりました。
そう!ワタシもなんとはなしに、フト、、、気付くと!
「たんかん1個しか食べてない!!」って思って検索したら
天候不良と鳥被害での不作の年になってしまったと知りました。。。
無いと思うと、、、なんだか無性に食べたくなってしまう・・・(笑)
今年の年末~来年にかけて、今回の分まで美味しく実りますように☆
祈ってます。(>人<)
そっかー!カリカリ感が物足りなかったのですね。息子さん。
フタをとってから最後に、強火で表面をカリカリに焼くと
中はふんわりのまま、表のじゃがいもだけカリカリとして美味しいですよ(*^^)v
焦げを怖がらずに。。。(^o^)丿ファイト~♪
コチラこそ、嬉しいご報告に感謝です。
お返事遅くなりました。
そう!ワタシもなんとはなしに、フト、、、気付くと!
「たんかん1個しか食べてない!!」って思って検索したら
天候不良と鳥被害での不作の年になってしまったと知りました。。。
無いと思うと、、、なんだか無性に食べたくなってしまう・・・(笑)
今年の年末~来年にかけて、今回の分まで美味しく実りますように☆
祈ってます。(>人<)
そっかー!カリカリ感が物足りなかったのですね。息子さん。
フタをとってから最後に、強火で表面をカリカリに焼くと
中はふんわりのまま、表のじゃがいもだけカリカリとして美味しいですよ(*^^)v
焦げを怖がらずに。。。(^o^)丿ファイト~♪
コチラこそ、嬉しいご報告に感謝です。
Posted by いっちゃん♪♪♪
at 2012年02月27日 17:52

いっちゃんさん、いつもありがとうございます♪次の機会に試してみますね~
Posted by なっちゃん at 2012年02月27日 19:07
なっちゃんさん♪
(*^^)b
(*^^)b
Posted by いっちゃん♪♪♪
at 2012年02月28日 08:31
