てぃーだブログ › Let' Enjoy Cooking!! Ⅱ › 野菜メイン › 30分で作る晩ごはん。

2013年04月22日

30分で作る晩ごはん。


30分で作る晩ごはん。



とある日の晩ごはん。

バタバタとお出かけから帰宅して、冷蔵庫にあるものでササっと献立♪


塩麹とすりおろしにんにくに漬け込んだ鶏手羽元があって助かったー♥”
これでメインは、鶏肉を焼くだけー(*^^)v

30分で作る晩ごはん。



焼くだけですが、そのまま焼くと中まで火を通すのに時間がかかるので
下味をつけた鶏肉をポリ袋に入れ、耐熱容器に載せてから電子レンジで3分半くらい加熱し
軽く蒸してから、フライパンにオリーブオイルを入れ、蒸した鶏肉に焼き目をつけながら
裏表返しつつフタをして弱火~中火でこんがりと7~8分ほど焼くと中まで加熱OKで完成です☆


30分で作る晩ごはん。



鶏肉を焼いている間に副菜作り♪

実家からお裾分けしてもらった父作のほうれん草をサっと茹でて、水気を絞り
花ガツオと濃縮3倍めんつゆチョロリと和えて完成☆


30分で作る晩ごはん。



マッシュポテトは、これまた実家の父作じゃがいもを皮をむいて、乱切りにし
耐熱容器に入れて、牛乳少々+クレイジーソルトをふりかけラップをかけて
電子レンジで加熱すること4分半。
そのまま余熱で加熱するので粗熱が冷めるまで放置して、フォークもしくは木べらなどで
ざっくり潰して混ぜれば完成☆


人参は、薄めの拍子木切りにし、ポリ袋に入れて2分ほど加熱した後
鶏肉を焼いた後のフライパンで、肉汁と鶏から出た旨味を含んだ脂で炒め
エノキと焼き肉のタレを加え味付けし、完成☆


30分で作る晩ごはん。



鶏肉の下に敷いているフリルレタスも実家の父作の新鮮野菜です(*^^)v


主菜+副菜を長皿のワンプレート盛り合わせにして食後の洗いもの負担も軽減作戦(^_^;)


30分で作る晩ごはん。



そして、いつもの発芽玄米と雑穀入り土鍋炊きごはん。


これにあっさりとしたスープでも添えれば完璧☆だったけど・・・

主菜と副菜作りでお出かけで疲れていたワタシのパワーは電池切れでした・・・・。(>_<)

ごはんを火にかけて炊き上がるまでに準備したおかずとごはんで
30分仕上げの晩ごはん完成でーす♪



























同じカテゴリー(野菜メイン)の記事
おうちひるごはん。
おうちひるごはん。(2013-05-29 11:45)


Posted by いっちゃん♪♪♪ at 18:44│Comments(2)野菜メイン
この記事へのコメント
電子レンジを使った下ごしらえ、参考になります。でも私が同じ物を作ったら1時間は余裕でかかるかなー。”(いっちゃんさんだから出来る)30分で作る晩ご飯ですね。
Posted by Hiro5Hiro5 at 2013年04月22日 23:22
Hiro5さん♪

いやいや・・・そんなことないですよー(^o^)丿
下ごしらえしてさえしてあれば!

どなたが作っても同時進行でガスコンロと電子レンジ活用して
あっという間にパパっと出来上がると思います(*^^)v

献立は予め頭の中で組み立てておいて、使う材料、手順を
妄想シュミレーションしておいてから、一気に使う材料を冷蔵庫から取り出し、調理に取り掛かると無駄がありません(*^^)v

お試しあれ~(^o^)丿”
Posted by いっちゃん♪♪♪いっちゃん♪♪♪ at 2013年04月24日 14:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。