2012年05月17日
ヘルシー野菜メイン和食晩ごはん。
ある日の晩ごはん。


野菜中心で和食献立にして、ヘルシー&美味しい晩ごはん♪
◎鶏ササミの梅にんにく焼き たっぷり薬味のせ
パサつきがちな鶏ササミを、しっとり美味しく梅にんにくダレ風味で焼きあげ♪
大根おろし+刻んだ大葉+刻み茗荷のせ。
◎茹で県産とうもろこし
今が旬の甘~い県産とうもろこしを、フライパンにお水を張って
平たいお皿を置き蒸しました。
甘くてジューシー

何もつけずに甘さを味わいました♪
◎春菊の白和え
サっと茹でた春菊と千切りの人参・椎茸を白和えに♪
白和えのベースは、我が家定番のクリームチーズ+豆腐+酢味噌ブレンド。
アクセントに黒ゴマを振って完成です。(*^^)v
◎雑穀入り土鍋炊きごはん&具だくさん味噌汁
いつもの雑穀入りごはんと、お味噌汁は具だくさんの食べ応えのあるものに♥
厚揚げ+もやし+キャベツの芯+長ネギ+椎茸の軸入り。
*最近、キャベツの芯を冷凍ストックしています。
以前TVで管理栄養士の方が、冷凍すると旨味がアップして
お料理に加えたらすごく美味しくなると言っていたので、実践してます(*^^)v
汁ものの実が足りない時とか、毎朝の手作りフレッシュ☆ジュース(スムージー)を
作る時にも、加えて使っています。
適当な大きさに切って、ジップロックなどの保存袋に入れ冷凍しておくだけ♪
使う時は凍ったまま必要な分だけサっと取り出し加えるだけ♪
興味のある方はお試しあれ(^o^)丿☆
Posted by いっちゃん♪♪♪ at 17:47│Comments(2)
│和食献立
この記事へのコメント
旬のコーン美味しいですよね。私も探してこよ~☆
水を引いたフライパンに皿置いて、沸騰してからコーン乗せますか? 水は大量ですか?
水を引いたフライパンに皿置いて、沸騰してからコーン乗せますか? 水は大量ですか?
Posted by なっちゃん at 2012年05月18日 08:05
なっちゃんさん♪
県産の新鮮なとうもろこしー☆
ホント!甘くってそのままで美味しかったですよ~(*^^)v
ウチは蒸し器がないので、フライパンや深鍋(時には電子レンジも)で代用して蒸しものやってます。
フライパンに、お水張って、お皿を置くでしょ、沸騰してもお水が皿に入り込まないように
ちょっとフチが高くなってて、高さがあるものを置き、とうもろこしを置いて
火にかけ、蒸気で蒸しますが、火は中火で、時々水の減り具合をチェックしながら足りないようなら途中何度か、水を足してます。
空焼きにならないようにね☆
あんまり大量の水だとビッシャビシャになるし、ほどほどに足し加えながらがポイントです。
お試しあれ~(^o^)丿
県産の新鮮なとうもろこしー☆
ホント!甘くってそのままで美味しかったですよ~(*^^)v
ウチは蒸し器がないので、フライパンや深鍋(時には電子レンジも)で代用して蒸しものやってます。
フライパンに、お水張って、お皿を置くでしょ、沸騰してもお水が皿に入り込まないように
ちょっとフチが高くなってて、高さがあるものを置き、とうもろこしを置いて
火にかけ、蒸気で蒸しますが、火は中火で、時々水の減り具合をチェックしながら足りないようなら途中何度か、水を足してます。
空焼きにならないようにね☆
あんまり大量の水だとビッシャビシャになるし、ほどほどに足し加えながらがポイントです。
お試しあれ~(^o^)丿
Posted by いっちゃん♪♪♪
at 2012年05月18日 11:49
